
乳酸菌や酵母菌など、生物や環境にとってよい働きをする微生物(善玉菌)が集まったものを総称して”EM”と呼びます。
EMの最大の特徴は「抗酸化作用」で、食べ物を腐りにくくしたり、汚れを分解する効果があります。
日常のお掃除から草花や農作物の栽培まで用途は幅広く、近年ではEMを活用した環境浄化(特に水質浄化)活動が活発に行われています。
〇抗酸化作用:ものの劣化や酸化を防ぎ、有機物を活性化させます。農作物や草花に使用することで害虫に強く、収穫後も傷みにくく健全な野菜ができます。
〇非イオン化作用:物資の電気的な性質を安定させます。室内に散布することで、埃を沈着させ、きれいな空気を保てます。拭き掃除に使用すると汚れが付きにくくなります。
〇消臭効果:室内やペットの気になるにおいを軽減させます。
〇作物の育成促進:草花や農作物の土壌中の栄養吸収を促進します。